1 ![]() F-09A / docomo 姪っ子ね・・・姪っ子・・・ちとババアの端っこ見えてますが・・・(⌒▽⌒) ケラケラ は~い♪ 全国のホットでファンキーなバイク乗りのみなさん! クリスマス・イブですがイチャイチャしてますかぁ~? イチャイチャパラダイス・・・ え? してる? イチャイチャしてはるの? へぇ~~♪ くたばれ!!(爆) ま、冗談はさておき・・・ なんか激務なんスけど・・・ 今年も残り1週間なんだけど、激務なんスけど? つか、おかしくね? もうゆるして・・・( ̄Д ̄;) ↓↓↓↓ オマエ相手いないのか?っておもたら・・・押すべし! ![]() ▲
by Ton-ke
| 2009-12-24 20:07
| ひとり言
![]() Nikon D300 + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G 皆さんバイク乗ってますかぁ~~? ん?乗ってる? アホですな・・・(笑) もちろんボキもアホですが・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ と言う事で、DUALISに試乗してみました。 いつもお世話になってる日産の担当者さんが試乗車を持ってきてくれました。 どんだけ必死やねん・・・って感は否めないですが。(笑) 以前からスタイルは気になってたんですよね。 まあ、賛否両論ありますが・・・(⌒▽⌒;) 乗ったカンジもまあ悪くない・・・ じゃ、いいのか? と言われても分からん・・・(笑) つか、普通? 足回りはシッカリしてる・・・気がしました。 ま、ボキ的には不満はないし、ソレを挙げればキリがないんんだろね。 とにかくボキのクルマ選びはスタイル重視なんで・・・ カッコいい!と思ったらそれでいい!!(笑) もちろん購入可能範囲でね・・・(⌒▽⌒) ケラケラ って、事で・・・試乗してみましたよ!ってハナシでした。 じゃこれで・・・(笑) ↓↓↓↓ で、買ったのか?っておもたら・・・押すべし! ![]() 全体画像・・・ ▲
by Ton-ke
| 2009-12-19 08:20
| ヒマつぶし・・・
![]() F-09A / docomo 付けた! なんとか付けた!(笑) 配線的には10分で点灯確認できたんですが・・・ HI/LO切り替えリレーの取り付け位置を考えるのに手間取った・・・( ̄Д ̄;) コレさ・・・ただの切り替えリレーなんだからもっと小型化できんの? って思うのはボキだけでしょうか? バラストよか分厚いし・・・ バラストの薄さを売り物にしてんのに、ちっともスマートに取り付け出来ん・・・ まあ、他は問題なく取り付け&動作確認できました。 んで、まだ夜は乗ってないんですが・・・(笑) 気になる点が二つ・・・ たまにチラつくんスよ・・・チラッと・・・そうチラッと白いものが。 いや、白だけとは限らないですね・・・赤やピンクやブルーや茶色? つか、やっぱチラつくんなら”白”ですね・・・純白? つか、話しを戻して・・・ たま~にチラつくのはナゼなんだ? やっぱバラストのせいか? ダメか? Made in China・・・ とりあえずそれが一つ目・・・ で、もう一つはHI/LO切り替え時にHIDバルブが伸縮するんだども、 ソコのガタが照射の動きとして視認できちゃう・・・言い方ヘン?(笑) 簡単に言うと照射光がガタつく・・・コレはちと気になるね・・・(=_=;) とりあえずヒマなときにガタが少なくなるように加工してみます。 なトコですかね・・・現時点での感想は・・・ あ、そうそう・・・ 最初はヘッドライトもマルチリフレクターに換えようと思ったんですが、 明るいが配光がシャープ過ぎる・・・ノーマルのレンズカットされた配光の方がなだらかで見やすい・・・ ってのをネット上で見つけたもんで・・・ ま、明るさは満足です・・・今度夜に乗ってみま~す♪ ↓↓↓↓ ほぉ~♪っておもたら・・・押すべし! ![]() ▲
by Ton-ke
| 2009-12-08 18:30
| パーツ
![]() Nikon D300 + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G ※本文と写真は関係ありまへん・・・ ついにCB子ちゃんを起こしたよ!! ダダこねて路肩に寝そべってるCB子ちゃんを・・・ いやいや・・・いざとなると起こせるもんですな・・・ 一発で起こしたかんね・・・ 腰イタイけど・・・ つ~コトで、エンストで立ちゴケしたっつ~ハナシでした・・・(TωT)ブヒー 損傷はね・・・マフラーが少し傷ついた位かな・・・倒れるときはかなり耐えたからね。 よかった、よかった・・・ よかったのか?(⌒▽⌒) ケラケラ ↓↓↓↓ これでオマエも一人前だな!っておもたら押すべし! ![]() ▲
by Ton-ke
| 2009-12-07 17:07
| ひとり言
![]() Nikon D300 + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G 本来、メンドイんで取り付け後に付けましたよって内容で終わりなんですが、 到着が遅れ、日曜日に取り付け出来なかったんでちょいとご紹介・・・(笑) TRUST製のHIDにしました。 H4L/H切り替えタイプ。ヤフオクで1.5マン(送料込み)・・・ 今はいろんなメーカーから出てる安価タイプのHIDですが、 まあどれも中国製で変わらんだろ・・・って事で・・・(⌒▽⌒) ケラケラ でも、思ったより出来はいいですね。 本体もそうですが、コネクターなどの成型もバリやズレがなくきちんと作られています。 コネクターにはちゃんと防水パッキンがついてますし・・・当たり前なのか?(笑) バラストやL/H切り替え用のリレー・コード類もしっかりしてますかね・・・ ま、一番重要なのは、バラストの中身やHIDバルブ・バルブを上下させる電磁ソレノイド辺りなんですがね・・・ コレばっかりは見た目で判断できませんからね・・・ どれだけ持つのかな・・・(≧∇≦)/ ハハハ ↓↓↓↓ すぐ壊れるんちゃう?っておもたら押すべし! ![]() 参考資料・・・ ▲
by Ton-ke
| 2009-12-02 22:06
| パーツ
1 |
バイクリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 NC700X ガキちゃん2号 クレバ(M・シュナ) ルル ガキちゃん2号&クレバ お出かけ 携帯から 花 空&雲 横浜 上野動物園 ウェスタン村 パソコン 水元公園 クルマ 公園 オモチャ カメラ ヒマつぶし・・・ ひとり言 バイク NC700X ツーリング デジタルカメラマガジン 日本フォトコンテスト ポートレイト シルバー MUSIC クルマ パーツ 工作 未分類 タグ
犬
デュアリス
SC54
動物
CB1300SB
みたとみらい
上野動物園
CB1300SF
ランドマークタワー
ETC
ガンダム
D300
NC700X
写真
K1200R
横浜
M・シュナ
イオンレイクタウン
SC40
CONTOUR HD
以前の記事
2017年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 02月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||