![]() NIKON D2H + Ai AF Nikkor 35mm F2D ISO640 ZIPPO/Black ice/PVD(Physical Vapour Beposition)加工 ダイヤモンドカッターによる文字彫刻 ZIPPOライター専門店:フラミンゴ にゃははは・・・もらっちった・・・(〃▽〃)キャー♪ なんて書いてあるかは・・・ヒ・ミ・ツ・・・(´∀`*)ウフフ ▲
by Ton-ke
| 2007-09-04 20:11
| オモチャ
![]() NIKON D2H + Ai AF Nikkor 35mm F2D + SB-600 ZIPPO/Mood indigo/PVD(Physical Vapour Beposition)加工 なんでも廃盤とやらでドコも品切れ・・・ (;´Д`)ゲロゲロ なんとかオクでゲット♪ 安かった!ラッキ─*。+゚(`・ω´・+)b゚+。*─ッ!!! ブルー系・・・好きなんだなボキ・・・(´∀`*)ウフフ ▲
by Ton-ke
| 2007-07-19 09:59
| オモチャ
![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 2作目/EXCEL EA043 ホンダ アコード タイプⅡボディ ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 3作目/EXCEL EA017 D-ストラトスタイプⅡボディ コレなかなかカッチョイイくないっすか?v( ̄Д ̄)v ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 ちとサマになってきたかな・・・? ( ・ω・)モニュ? ボディーもねぇ~、一度サーキット走らせでばフロントはベコベコなんですわ・・・(´;ω;`)ウッ… 最近は少し速いモーターなんで、場外にぶっ飛ぶことも・・・(|| ゚Д゚)ガーン!! 常連さんのボディはキレイなんですが・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? ▲
by Ton-ke
| 2007-05-06 10:22
| オモチャ
![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II コレも届きました・・・(;^ω^) サーボ・・・ステアリングをコントロールします。 ネットDE買い物・・・しばらく自粛せねば・・・(;゚д゚)アッ.... Futaba S9550 薄型コアレス アルミギヤ(ハードアルマイト処理) 寸法 Dimensions 40.5×21×25.4 重量 Weight 45g 動作スピード Operating Speed 0.11sec/60°(6.0V) 出力トルク Output torque 6.0kg・cm (6.0V) ▲
by Ton-ke
| 2007-04-11 09:53
| オモチャ
![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II なんつ~か・・・仕事忙しくてヒッキー状態だとついついネットショッピングを・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ? ラジコンのアンプ・・・スピードコントローラーです。 Futaba MC850C 【主な仕様】 ●使用電源 :4.8~8.4V(ニッカド/ニッケル水素4セル~7セル) ●ケース寸法(㎜) :28.7X26.2X14.5(突起物を除く) ●重量 :17.5g(コネクター、スイッチコード除く) ●瞬間最大電流(前進) :3360A(FET定格) ●短時間最大電流(前進) :(30秒間)120A ●連続最大電流(前進) :(5分間)80A ●対応モーター :5T以上 ●設定方法 :プッシュスイッチによる設定 ●ドライブ周波数設定100Hz~10kHz ●負荷感応式可変周波数 ▲
by Ton-ke
| 2007-04-10 20:23
| オモチャ
![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 仕事の合間にこんなことしてみたり・・・ノ(´д`*) 直線的なカラーリングは10年前にやった事あるんですが、曲線を多用した炎系は初めて・・・ そうなんです・・・一応炎なんです・・・マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!? まあ、最初なんでテキトーに下書きしてマスキング・・・ ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 で順番にスプレーして・・・ ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 ペリペリ剥がす・・・この瞬間がタマラナイ・・・∑ヽ(*゚∀゚*)ノイイジャナーイ マスキング時にデザイン変更したから最初にナイフ入れた部分が残っちゃいますね。(;^ω^) ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 んで、ステッカー貼ったら完成! 完成シマスタ!v(。`・∀・。)ゞ ゜+. でも窓枠ありません・・・(゚Д゚ )アラヤダ!! ホントはエアブラシで影を付ければ立体的になるんですが・・・ 値段みたらおったまげたので割愛・・・ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! でも長い目でみたら缶スプレーよか経済的かも・・・(・ω`・?ハテナ? 大体やりかたワカタので次回、乞うご期待・・・v( ̄Д ̄)v 気が向いたらね・・・ 。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒ ![]() で・・・なぜかマクロ画像・・・ムシ嫌いな人(^∧^) ゴメンゴメーン 以前はマクロレンズ持ってたんですが・・・ ホント o(゚Д゚)っ モムーリ! また欲しくなってきやした・・・☆ミヾ(*´∇`)σ[ノ ヽ``┼┐!] そうそう・・・デンゼル・ワシントンのデジャヴ観てきました・・・MOVIXファーストデイだったので1,000円・・・ (☆≧∀゚)b☆LЦСКУ☆d(´∀≦●) かなりオススメです~♪ ゚+o。オモシロイネ。o+゚【*uノ∀u*】ノ・・・スゴイッ!! ▲
by Ton-ke
| 2007-04-01 17:42
| オモチャ
![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II ISO1000 -1.7 1/25 サーキット2回目です。v( ̄Д ̄)v くっ、暗いっ!! アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 被写体小さいしメチャ難しい~ ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン フロント、向かって左・・・ボディー損傷しています。 ドライバーはガキちゃん1号・・・ ![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II 練習あるのみですな・・・今度は昼間に撮ってみよう♪ ![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II T氏のマシン・・・失踪・・・いや、疾走してますね。 あまりの速さに、アンテナ曲がってます! ハイ(-Д-)ウソ~ ![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II ちと補修テープが痛々しいです~ Σ(・Д・ノ)ノ アウッ ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 この日もバッテリが不調・・・2,3周でペースダウン・・・ 翌日、バラしてみたら・・・1セル死んでました。 シュリンクを剥がしてみたら・・・なんか液漏れしてるような・・・ しかも2パック共・・・・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!! しょうがないので、ダメなセルを入れ替えて新たな1パックにしました。 ( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!? ▲
by Ton-ke
| 2007-03-18 15:09
| オモチャ
![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 1/3.2秒 TA05・・・NRC初走行です~♪ でもなんか・・・セッティングのせいか、オーバーステアバリバリ・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン おまけに、バッテリも不調気味・・・Σ(・Д・ノ)ノ アウッ ボディーだってキズだらけ・・・ なんだかなぁ~( ;∀;) カナシイナー ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 この日は平日の夜ということもあり、T氏とボキとガキちゃん2号、そして他のお客さん1人・・・ ほとんど貸切状態でした。 ラッキ─*。+゚(`・ω´・+)b゚+。*─ッ!!! PS. 後日メンテしていたら・・・モーター逝ってました・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! ▲
by Ton-ke
| 2007-03-11 15:30
| オモチャ
![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 先日、RC仲間が走らせると言う事だったので、ちょいと覗きに行きました。 ガキちゃん2号、そして珍しくガキちゃん1号も同行。 この日はメチャクチャ混んでいて、満員御礼状態でした・・・(゚Д゚≡゚Д゚)? さすが手ブレ搭載機・・・1/13でもブレませんが、動く被写体は流れます。 あまりカメラに詳しくない人が思い違いで、「手ブレが効いてないのですが・・・」って どこかのBBSに質問してましたが、動いている被写体のブレには効きません。 あくまでも「手ブレ」だけの補正です。 動く被写体はSS(シャッタースピード) を上げる・ISO増感・絞りを開ける・露出を下げる、などの対処が必要ですね。 LX1もマニュアルで撮れますが、メンドクサイのでやりません。(;^ω^) ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 ピットでメンテナンスちうのRC仲間、T氏(手前)とA氏(奥)・・・ と言っても、A氏とはコノ日が初対面。 とても人のよさそうな方でした。 かなりの腕前なので、これからイロイロ教わっていきたいですね。 よろしくお願いしま~す♪ (人^ω^)おねがい(^ω^人) あっ、T氏もよろしく~v( ̄Д ̄)v で・・・T氏の後ろ、黄色の文字が入ったブルーのトレーナーを着ている人・・・ 若干13歳で全日本5位(?)になった、Team Yokomo の松倉直人選手です。 写真撮ってるときは知りませんでした・・・(゚Д゚)へ? なんかカメラマンもいたのでなんかの取材だったのかな・・・? 走りは・・・そりゃもう次元が違う!!みたいな・・・ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! 1度レースを観てみたいですねぇ~♪ ![]() LUMIX DMC-LX1 16:9 T氏とA氏のバトル! 赤いのがT氏です・・・おぉ~、勝ってる(?)じゃないですかぁ~♪ ヤタ━ヽ(≧▽≦★)=3=3━ッッ!! ってか、ボキも早く走らせたぁ~い! ィそゲε=ε=(*`д´)ノィそゲ ▲
by Ton-ke
| 2007-02-21 10:40
| オモチャ
![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di やっとこ完成しました・・・一応走ります。 パチパチ☆(o´I`ノノ゙【。゚+.オメデトウ。+.゚】 あ(;´Д`)ア゙・・・ボディマウントステー(?)をカットしなきゃ(;・∀・)ダダイジョウブ・・・? ![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di ん~~、フロントフェンダーがセクシ~♪ ・:*:・(*´▽`*)うっとり・:*:・ ![]() NIKON D2H + TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di オモチャと言えどもちゃんとサスペンションもあります。 ショックアブソーバにもちゃんとオイルが封入されてるんですよ。∑( ̄□ ̄;)ナント!! ラジコン知ってる人にとっちゃ常識ですが・・・(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン 後は・・・サーキットにてサス・タイヤ・アライメント・ギヤ比などのセッティングします。 とりあえず他の人の邪魔にならずに楽しく走れればいいかな・・・v( ̄Д ̄)v ▲
by Ton-ke
| 2007-02-16 17:50
| オモチャ
|
バイクリンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 NC700X ガキちゃん2号 クレバ(M・シュナ) ルル ガキちゃん2号&クレバ お出かけ 携帯から 花 空&雲 横浜 上野動物園 ウェスタン村 パソコン 水元公園 クルマ 公園 オモチャ カメラ ヒマつぶし・・・ ひとり言 バイク NC700X ツーリング デジタルカメラマガジン 日本フォトコンテスト ポートレイト シルバー MUSIC クルマ パーツ 工作 未分類 タグ
犬
みたとみらい
CONTOUR HD
M・シュナ
SC54
NC700X
ガンダム
上野動物園
CB1300SF
D300
CB1300SB
ランドマークタワー
デュアリス
写真
イオンレイクタウン
ETC
K1200R
SC40
横浜
動物
以前の記事
2017年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 02月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||